PGCL競技委員会 PGCLチャンピオンシップ2019 タイトルホルダー 2020.1.10 PGCLチャンピオンシップ2019 上田朋幸選手・菅原久美選手が連覇! PGCL発足3年目、23コース・250大会を舞台とした2019シーズンが終了しました。 男子部門は数多くのコースの大会に遠征して10位以内入賞を積み上げた 上田朋幸選手が、昨年に続きシーズンチャンピオンを獲得。 2018シーズンでは、後半怒涛のポイ...
白老パークゴルフクラブ 伊藤園PGCLクラシック2019 2019.11.10 11月10日、伊藤園PGCLクラシック2019が開催されました。 PGCL主催行事「グランドスラム(4大大会)」の最終戦は 伊藤園の冠で行われる「伊藤園PGCLクラシック」です。 PGCLの公式タイトルホルダー&ランカーが集う! 本大会は白老パークゴルフクラブを会場とした36Hストローク戦(Grade A+)。 参加条...
きもべつ市ケ原パークゴルフ場 ハーベストカップ2019 2019.10.17 10月13日 ハーベストカップ2019が開催されました。 PGCLシーズンの節目となる公式タイトル。 春のPGCLCUP、夏のPGCLマスターズに続き、 秋は羊蹄山を望むきもべつ市ケ原パークゴルフ場で「ハーベストカップ」が開催されました。 ハーベストカップは、グレードA+の競技大会として行われる一方で 競技後は秋の味覚...
白老パークゴルフクラブ アサヒスーパードライカップ2019 2019.8.13 8月12日 グレードA アサヒスーパードライカップ 白老PGC個人戦の最高峰 アサヒスーパードライカップは、毎年様々な地域から実力者が集い 白老パークゴルフクラブを舞台に行われる競技大会(PGCLグレードA)です。 長い歴史を持ちつつ、新たなテーマ「ベテランVS若手の対決・交流の場」として 新たな一歩を踏み出した大会で...
PGCL総務委員会 リーグポイント七夕大抽選会2019 2019.7.7 PGCL登録選手用 無料お楽しみイベント5月20日~6月30日までの応募期間を経て、いよいよ本日、七夕大抽選会が行われました。 会場は白老パークゴルフクラブ、抽選を担当するのは・・・ パークゴルフクラブリーグ日髙会長(えべつ角山パークランド代表)です! 助手は白老PGC半田支配人が務めました。 七夕大抽選会は、前年度の...
白老パークゴルフクラブ ホテルグランドトーヤ杯 2019.6.30 6月30日 Grade B ホテルグランドトーヤ杯 ホテルグランドトーヤ杯に向けて 毎年、雨の中の熱戦が繰り広げられるホテルグランドトーヤ杯。 今年も雨予報の週末でしたが 多く地域から選手が来場し、熱心に練習に取り組みました。 ホテルグランドトーヤ杯は 白老PGC今年度初のオープン大会、PGCLの大会グレードはBです。...
旭川神楽山パークゴルフコース 旭川神楽山 オーナーズカップ 2019.6.19 2019年6月13日 オーナーズカップ あいにくの曇り空でしたが、暑過ぎずプレーには最適なスタートとなりました。 雨が少ない日が続いているため、連日、朝夕の水撒きをしていますが、 芝の向きによって重たい場所があり、悩まされていた選手もいたようです。 男子 激戦を制して!!稲垣 泰さん優勝!! スコア93で、稲垣 泰さん...
えべつ角山パークランド PGCLCUP2019 川瀬仁選手優勝・竹田末子選手連覇! 2019.5.22 2回目を迎えたPGCL競技の最高峰 2019年5月19日(日)PGCLCUP2019が開催された。 PGCLCUPは前年度のPGCLチャンピオンシップ(シーズン戦)において 優秀な成績を収めた選手のみが無料招待されるPGCL競技の最高峰、グレードS大会。 そして今年から実装となるPGCL季節の四大競技大会(グランドスラ...
旭川神楽山パークゴルフコース 旭川神楽山 春季大会 2019.5.11 満開の桜!春季大会 満開の桜と心地よい暖かさで、 『春季大会』としては絶好の日和となりました。 寒さ対策の重装備から解放されて、女性陣のウェアもカラフルになり、 コースが華やかになると、開会式までの時間も楽しい雰囲気に包まれます。 本大会は神楽山のPGCL対象大会3戦目、グレードBでした。 男性の部 稲垣泰選手 男性の...
旭川神楽山パークゴルフコース 旭川神楽山 サクラカップ 2019.5.2 新しい元号で初めてのPGCL集計大会 2019年5月1日、新元号「令和」を迎えました。 旭川神楽山パークゴルフコースでは今年度初のPGCL集計対象大会、 同時にPGCLにとって新元号初、更にグレードA大会である「サクラカップ」が開催されました。 PGCL Championship 2019も開幕から1ヶ月、遂に旭川が動...